- 商品説明
富山にある自然豊かな里山の麓で育てた有機米とダイシもち麦のセットです。
もち麦ごはんをまだ食べたことのない方は、少量セットなので、ご気軽にお試しいただけます♪
お米も、お好きな品種をお選びいただけます。
ちょっとした贈り物にも如何でしょうか?**ダイシもち麦について**
ダイシモチ麦は、健康パワー満点のモチ麦の中でも、皮が紫色でアントシアニンを含み、高β-グルカン(β-グルカンを多く含む)品種です。
土遊野では農薬・化学肥料は一切使用せず、皮ごと食べても安心の無農薬栽培で育てております。ご飯3合に大さじ1杯を目安に、お好みの量に調整してお召し上がりください。
・栽培主は、土遊野の有機棚田米玄米と合わせて、圧力鍋で炊いています。
・炊飯器の玄米機能でも十分に美味しく召し上がれます。
・白米と炊く場合も、炊飯器の白米炊飯機能でおいしく炊き上がります。
・紫色は白いお米には映りません。
・’もちもち’という食感より‘プチプチ’した食感をお楽しみいただけます。
※お米と一緒に研いで洗ってからご使用ください☆もち麦効果☆
◆水溶性食物繊維「β-グルカン」が豊富
(通常のもち麦の1.6倍)
⇒食後の血糖値上昇を抑える
⇒内臓脂肪を減少させる
⇒悪玉コレステロールを減少させる
⇒便秘を改善する
⇒高血圧を予防する
⇒免疫力を高める
⇒脂肪吸収を抑制する心臓病のリスクを低減し、糖尿病の予防、
免疫系機能の増進や、皮膚の保湿作用にも
効果があります!
◆外皮には抗酸化作用のある「アントシアニン」
⇒血糖値低下・抗酸化・抗炎症化効果**土遊野の有機米「里山の麓-fumoto-」について**
土遊野がはじめに引き受けた棚田から少し降りた神通川流域に広がる田んぼを、「頼むちゃ」と、地元の大先輩農家さんから引き継ぎはじめました。
6月からは鮎釣りの名所としても有名な清流域です。
しっかり粘土質の土質もあり、美味しいお米が育ちます。
「冬水田んぼ」を基本に、土の中に微生物たちの力を借りて土作りをしています。↓品種のご紹介↓
『コシヒカリ』
日本でも長〈人気の高い品種で、誰しもが一度は食べたことのある品種ではないでしょうか?土遊野では、この品種を一番多〈栽培しています。粘りと甘みに定評があり、モチモチ感を好まれる方には多〈リピートいただいています。炊き方も難しくありませんが、注意点は水分が多すぎると粒がべちゃっと潰れてしまいますので、お気を付けください。『てんたかく』
富山ブランド米。収穫時期は8月下旬~9月上旬で一番早く土遊野の新米としてお届けしています。コシヒカリと似た食感、食味でありますが、専門機関の食味調査では最上の評価をいただいている品種です。富山県ではよ〈耳にしますが、県外での流通は少な〈、さらに有機栽培している農家が少ないので貴重品種だと思います。『ミルキークイーン』
低アミロース米として有名な品種です。もち米の蒸し米のような強い粘りモチモチ感と、冷めても甘いのが大きな特徴です令和に入って栽培を始めましたが、倒れたり少し栽培しにくいお米ではあります。 しかしこの強烈な触感と甘みに驚きました。このお米は、我が家ではイセヒカリとミルキークイーンをブレンドしています。その日の気分ですが、半分だとイセヒカリに粘り気が加わり、新しい触感で楽しいです。 おこわにもぴったりですし、冷めても美味しいので、 おにぎりお弁当におすすめです。- 商品規格
内容量:有機米2キロ相当+ダイシもち麦300g
<お米の品種>
「コシヒカリ」「てんたかく」「ミルキークイーン」からお選びいただけます。
※ご購入の際、選択欄でお選びください。<精米度合い>
白米 / 七分米 / 五分米 / 玄米
※ご購入の際、選択欄でお選びください。
玄米の場合 2kg
7分米・5分米の場合 1.9kg
白米の場合 1.8kg
※玄米以外は、精米した米ぬか分の重さが減っております。ご了承ください。- 備考
※精米後は、冬場は2か月以内、暑い季節は1か月以内にお召し上がりください。
※贈答用も承っております。熨斗を希望される場合は、ご購入の際に備考欄にご記入ください。
ギフト
【令和5年産】土遊野の有機米「里山の麓-fumoto-」 もち麦ご飯セット(有機米2㎏相当+ダイシもち麦300g)
2,174円(税込)
※熨斗希望・名入れ希望の場合は、必ず特記事項にご記入ください。
御中元・お歳暮・内祝い・お誕生日などご対応させていただきます。